
しばらく間が開いてしまいましたね。スミマセン。
季節はもう春!暖かな日々が続いています。
近所の桜はもう葉桜となってしまい、少し寂しさも感じますが・・・・。
自粛と言う魔力に負けず、元気に活動されていますか?
先日、動物園第3弾として、横浜ズーラシアに行ってまいりました。
ここの特長はなんと言っても園内がキレイ!
不思議と獣臭さも無く、ブロックごとに動物たちを観察できるのですが、園内が広い。
けど、動物たちは寒さの縮こまって動かない・・・。人が前列に群がり見えにくい・・・。
不満もありましたが、良い面は小さな子供たちの目線でも、見えるような工夫がなされており、そのあたりはGOOD!
総評
のんびりどこまでも歩きたいなら多摩動物公園。
http://www.tokyo-zoo.net/zoo/tama/
コンパクトにしっかりと見たい!園内は無料がうれしい!でもあまりキレイではないかも・・・、野毛山動物園。
http://www2.nogeyama-zoo.org/
キレイだけど、そこそこ歩きますよ。動物たちはあまり見えなかったような・・・、ズーラシア
http://www2.zoorasia.org/
注意・・野毛山は駐車場がとても少ないです。
季節はもう春!暖かな日々が続いています。
近所の桜はもう葉桜となってしまい、少し寂しさも感じますが・・・・。
自粛と言う魔力に負けず、元気に活動されていますか?
先日、動物園第3弾として、横浜ズーラシアに行ってまいりました。
ここの特長はなんと言っても園内がキレイ!
不思議と獣臭さも無く、ブロックごとに動物たちを観察できるのですが、園内が広い。
けど、動物たちは寒さの縮こまって動かない・・・。人が前列に群がり見えにくい・・・。
不満もありましたが、良い面は小さな子供たちの目線でも、見えるような工夫がなされており、そのあたりはGOOD!
総評
のんびりどこまでも歩きたいなら多摩動物公園。
http://www.tokyo-zoo.net/zoo/tama/
コンパクトにしっかりと見たい!園内は無料がうれしい!でもあまりキレイではないかも・・・、野毛山動物園。
http://www2.nogeyama-zoo.org/
キレイだけど、そこそこ歩きますよ。動物たちはあまり見えなかったような・・・、ズーラシア
http://www2.zoorasia.org/
注意・・野毛山は駐車場がとても少ないです。
スポンサーサイト

